講演会を開催します!(令和2年2月23日・岡崎商工会議所)<終了しました>
2020/01/06
がんにかかる方は年々増えており、愛知県では毎年約45,000人が新たにがんと診断されています。一方で、がん治療の技術は年々進歩しており、痛みがなく、身体への負担が少ない、放射線治療の選択肢の一つとして注目される陽子線治療について、県民の皆様に知っていただくための講演会を開催します。
講演会は定員100名で事前申込(申込み先着順)となっています。
また、事前申込みのない方も、会場の席に余裕がある限り聴講可能です。
ぜひお越しください!
講演会は定員100名で事前申込(申込み先着順)となっています。
また、事前申込みのない方も、会場の席に余裕がある限り聴講可能です。
ぜひお越しください!
タイトル:「がん治療を選ぶ~陽子線治療という選択肢~」
日時:令和2年2月23日(日曜日) 午後2時から午後4時まで
(受付開始:午後1時30分)
場所:岡崎商工会議所 2階 中ホール(岡崎市竜美南1-2)
内容:講演1「陽子線治療の内容や特徴について」
<講師:名古屋陽子線治療センター センター長 荻野浩幸>
<講師:名古屋陽子線治療センター センター長 荻野浩幸>
講演2「がん治療を選ぶために知っておくべき相談窓口と陽子線治療の流れ」
<講師:名古屋市立西部医療センター がん放射線療法看護認定看護師
杉下香代>
杉下香代>
定員:100名(申込み先着順)
申込:参加希望者は案内ちらし裏面の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送、ファックス又はメールにて愛知県健康対策課に提出してください。電話により申し込みをする場合は、参加希望者の氏名、住所、電話番号、所属機関(医療機関関係者又は公的機関関係者の方のみ)をお伝えください。
問合先:〒460-8501(住所記載不要)
愛知県健康福祉部保健医療局健康対策課 がん対策グループ
電話052-954-6326(ダイヤルイン)
FAX 052-954-6917
E-mail:kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/gankouenkai2017.html